本記事では童友社が新発売した「凄!かんたんプラモデル 1/1000 R.M.S.タイタニック」についてキットレビューします.
プラモデルメーカー:童友社の凄!シリーズから面白そうな新商品が発売されました.
その名は「凄!かんたんプラモデル」!
今回キット化されたのは1/1000スケールで再現された悲劇の豪華客船:タイタニック号のプラモデルで,なんとALLカラーパーツで塗装せずリアルに完成させることができるようです.
パーツ数も少なくスナップフィットの採用により接着剤も不要と,キャッチコピーの「かんたんプラモデル」にふさわしい内容となっています.
実際に商品を入手した筆者の目線からキットレビューをしていきたいと思いますので,最後までよろしくお願いします(^^♪
パッケージ
こちらが商品のパッケージとなります.
童友社お得意の分解図モデルで表現され,ALLカラーパーツであることも強調してあります.
パッケージサイドはこんな感じです.
組立説明書
パーツだけでなく組立説明書もALLカラー印刷されており見やすいです.
パッと見の印象ですが,組立内容がシンプルでキャッチコピー通り「かんたん」に組立できそうな感じがします.
キットレビュー
キットの全パーツを並べた状態です.
カラフルな部品構成であることが一目瞭然ですね.
それでは各パーツを細かく見ていきましょう.
船体パーツ
こちらがタイタニックの船体となります.
丁寧かつ豪華な梱包です.
白,黒,赤の3色成型はまるで塗装しているかのような自然な色合いです.
パネルラインの繊細なディテールも素晴らしいです.
細かいことを言うと艦首と艦尾に段差ができているのが気になりました.
船体は仮組状態なので3パーツに分解できます.
艦首・船尾手摺パーツ
この白い2パーツは艦首と艦尾の手摺パーツとなります.
木甲板と手摺の色分けを実現するため別パーツとしたようです.
手摺の形状はこんな感じでした.
次からはランナーごとに見ていきます.
Aランナー
木甲板色で成型されたランナーです.
艦首と艦尾のパーツを見てみると,繊細な木甲板モールドが確認できます.
木甲板以外にも,艤装関係(鎖,ウィンチ,ボラードなど)が細かく再現されています.
艤装は基本白色ですが一体成型なので木甲板色となっています.
別パーツ化による色分けをすると細かいパーツが増えてしまい,もはや「かんたんプラモデル」ではなくなってしまうので仕方ないところかと思います.
ただ,フジミ模型というメーカーのキットでこれをやってのけた変態商品(褒めてます)があったのを思い出しました.
ちなみに変態商品の製作レビューはこちらです.
Bランナー
Bランナーは白色パーツで構成されています.
艦橋の窓枠や救命ボート,クレーンなどがあります.
救命ボートは4個一体型となっており,組立を簡単にする工夫がされています.
Cランナー
Cランナーは濃いめの木色パーツで,マスト支柱やベンチが再現されています.
色が濃いパーツですので,アクセントカラーとして完成品の見栄えを高める効果が期待されますね.
Dランナー
Dランナーは見ての通り煙突のパーツとなります.
イメージしていた色よりも若干濃いような感じがしました.
ただ,タイタニック号の大きな特徴である煙突がしっかり色分けされており安心しました.
煙突のディテールは残念ながらツルツルでしたが,蒸気捨管を一体成型で再現している点は良かったです.
Eランナー
これは艦底にある左右のスクリュー部に使用するパーツです.
映画タイタニックが沈没する際に見ることができます.
Fランナー
黒色のパーツで構成されたランナーです.
主にディスプレイ台のパーツが大部分を占めています.
スケール入りのネームプレートが付属するのは嬉しいですね!(^^)!
Gランナー
G(ゴールド)ランナーは金色にメッキされた豪華な仕様となっています.
こんな感じでかなりの光沢があります!
ステッカー
シールタイプのステッカーも付属します.
艦名や旗などです.
肉眼ではほぼ見えませんが,拡大するとかろうじて「TITANIC」という文字が確認できます.
まとめ
童友社の新商品「凄!かんたんプラモデル 1/1000 R.M.S.タイタニック」についてキットレビューしました.
初めて艦船模型を製作する方でも問題なく組めるくらいシンプルなパーツ構成で,まさにキャッチコピーの「かんたんプラモデル」に相応しいキットだと感じました.
完成後の見栄えに大きく影響する部分(船体,甲板,煙突etc)がしっかり色分けされている点も良かったですね!
パーツを見ているだけで作る前からワクワクするキットでしたので,「かんたん」に組立を楽しんで製作レビューもしていきたいと思います.
以上,童友社の新商品「凄!かんたんプラモデル 1/1000 R.M.S.タイタニック」についてのキットレビューでした.
製作レビュー記事はこちら!
↓
塗装不要の戦艦プラモデルに興味がある方はこちらの記事もオススメです!
コメント